![]() こんな少年院みたいなものが あったんですね〜。 スウェーデンのミレニアムの時も 思ったけど、北欧って 結構、いろいろ奥が深いんですねー。 世界のこと、まだまだ知らないことが いっぱいありますよね〜。 1915年、元船乗りの少年エーリング(ベンヤミン・ヘールスター)が、 ノルウェー本土からバストイ島に送り込まれてくる。 外界から隔絶されたその島には、11歳から18歳までの非行少年を 更生させる施設があり、少年たちは過酷な生活を強いられていた。 高圧的な院長(ステラン・スカルスガルド)や 寮長(クリストッフェル・ヨーネル)への反発と脱走を 繰り返すエーリングの姿は、抑圧された少年たちの心を 少しずつ突き動かしていく・・・。 寒い!寒い!そして冷たい!!! なんだか見てるだけで、こちらまで寒さを感じてしまう。 主要二人の少年の演技は大変よかったのですが その他の子供たちが、イマイチパッとしなかったのが ちょっと残念です。 3本のヤリに打たれても必死で生きようとする鯨の喩えが 何とも印象的でした。 孤島の王 KONGEN AV BASTY←公式サイト ■お気に入り度 ♥♥♥♥ (ルナのひとりごと) 寮長による性的虐待がもとで、自殺してしまった少年の事を 隠蔽しようとする院長の態度が、最近話題の大津の苛め問題と よく似ていて、日本は現代なのに・・・・ かなりやばいですよね〜。
by cinema-can
| 2012-07-17 00:07
| cinema
|
カテゴリ
検索
※TB&コメントはできる
だけお返事させていただ きますが、ブログなどの 状況等で、TB出来ない 場合もございますので、 ご了承ください。 また、アダルト系・広告 等、記事に関係ないTB& コメントは、容赦なく 削除させていただきます。 ◆ランキング 人気blogランキング ホームページランキングネット ![]() にほんブログ村 ◆リンク ![]() ルナのビーズ作品を 紹介しているHPです ![]() 日々の出来事や ガーデニング、ビーズ お気に入りの物などを 紹介しているブログです ![]() ルナのビーズ作品の ネットショップです。 ![]() Twitterブログパーツ 雑記帳+ SGA屋物語紹介所 ネタバレ映画館 Caroli-ta Cafe パピとママ映画のblog パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ ランチママの徒然日記 ★YUKAの気ままな有閑日記★ Sweet* Days** 京の昼寝〜♪ シネマ・ワンダーランド 映画情報局 映画人気ランキング娯楽部 フォロー中のブログ
2+2=5 To pass leis... samuraiの気になる... のんびり映画日記 ボクのコ・コ・ロ ぽいぽい日記 さ・え・ら Sweet* Days*... 【徒然なるままに・・・】 雑多な豆2 紫@試写会マニア こま撮りえいが『こまねこ... 最新のトラックバック
ブログパーツ
ライフログ
以前の記事
2015年 01月 2014年 09月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||